ダンス大会
ダンス大会(コンテスト)一覧~世界と日本人(高校、中学、小学生)。結果と世界一の優勝チームの動画。
- 【世界】
- WOD(ワールドオブダンス)
- HHI(ヒップホップ・インターナショナル)世界大会
- VIBE
- VIBE(バイブ)ダンス世界大会(中学・高校生部門)
- 【日本】
- <中学>
- 日本中学校ダンス部選手権
- <高校>
- ダンススタジアム
- DCC
- マイナビ ダンス大会(ハイダン)
- <大学>
- JDC
VIBEダンス・コンペティション(大人部門)
VIBEダンス・コンペティション(VIBE Dance Competition)は、アメリカ・ロサンゼルスで毎年開催されているダンスの世界大会です。 「大人(アダルト)部門」と「ジュニア部門」があります。 決勝戦は、部門ごとに別の日に開催されます。 2016年の大人部門に日本代表として出場した「Ganmi(ガンミー)」が世界優勝に輝きました。 また、2020年のジュニア部門では、日本の「Chibi Unity(チビ・ユニティー)」(新潟)が優勝し、3連覇を果たしました。 以下は、大人部門の結果です。 ジュニア部門の結果はこちら→です。
開催時期
3月下旬ごろ(大人部門の世界大会の決勝)
年 | チーム名 | 動画URL |
---|---|---|
2022年 | 2月5日に開催予定だったが、コロナウイルス感染拡大により、延期 | |
2021年 | コロナウイルス感染拡大により、中止 | |
2020年 | コロナウイルス感染拡大により、中止 | |
2019年 (第24回) 3月31日開催 |
Brotherhood (アメリカ) |
決勝(正面)
決勝(上から) |
2018年 (第23回) |
The Company (アメリカ) |
決勝(上から) 決勝(正面) |
2017 (第22回) |
Brotherhood (アメリカ) |
決勝(上から) 決勝(正面) |
2016 (第21回) |
Ganmi!! (ガンミー、日本) |
決勝 |
2015 | Cookies (クッキーズ、アメリカ) |
決勝(最前列から撮影) |
2014 | Academy Of Villains (アカデミー・オブ・ヴィランズ、アメリカ) |
決勝 |
2013 | G-Fam (GRV & GRaVy Babies) (ジーファン、アメリカ) |
決勝 |
2012 | Choreo Cookies (コリオ・クッキーズ、アメリカ) |
決勝 |
2011 | Choreo Cookies (コリオ・クッキーズ、アメリカ) |
決勝 |
2010 | Choreo Cookies (コリオ・クッキーズ、アメリカ) |
決勝 |
2009 | CADC (アメリカ) |
決勝 |
2008 | Team Millennia (チーム・ミレニア、アメリカ) |
決勝 |
JDC(Japan Dancers' Championship)~大学のサークルのコンテスト
東京で毎年開催されている大学のダンスサークルのコンテストです。
開催時期
開催時期は2月が多いが、定まっていない。
年 | チーム名 | 動画URL |
---|---|---|
2022 | Break Jam (明治学院大学) ※3年ぶり4度目の優勝 |
Youtube→ |
2021 | コロナウイルス感染拡大により、中止 | |
2020 | D-mc (立教大学) |
別の大会(2020) |
2019 | Break Jam (明治学院大学) |
ショーケース |
2018 | NAOKAN (中央大学) |
インタビュー映像 |
2017 | Break Jam (明治学院大学) |
ショーケース |
2016 | ADL (青山学院大学) |
ショーケース |
2015(夏) | Break Jam (明治学院大学) |
ショーケース |
2015(冬) ~第1回 |
D-mc (立教大学) |
ショーケース |
World of Dance(WOD、ワールド・オブ・ダンス)
アメリカで開催されているストリートダンスの世界大会。日本でも予選が行われている。
2019年以降の結果はこちら→
開催時期
8月ごろ
年 | チーム名 | 動画URL |
---|---|---|
2018 | White Out Tokyo (ホワイトアウトトーキョー、日本) |
予選 |
2017 | WREIKO Family (ウレイコ・ファミリー、日本) |
決勝 |
2016 | UNVISION (ユニビジョン、日本) |
決勝 |
2015 | Desi Hoppers (デシホッパーズ、インド) |
決勝 近めから撮影 |
2014 | Cookies (クッキーズ、アメリカ) |
決勝 |
2013 | GRV (アメリカのウオルナット) |
決勝 |
ヒップホップ・インターナショナル(HHI)
アメリカで毎年開催されているヒップホップの国際大会「HHI」(Hip Hop International)。
2019年以降の結果はこちら→
メガクルー部門(15~40人のチーム)
開催時期
8月ごろ(決勝)
年 | チーム名 | 動画URL |
---|---|---|
2019 | Kana-Boon All Stars (カナブーン・オールスターズ、日本/神奈川県藤沢市) |
決勝のダンス→ |
2018 | THE JUKEBOX (ザ・ジュークボックス、メキシコ) |
決勝 |
2017 | UPeepz (ユーピーズ、フィリピン)※2連覇 |
決勝 |
2016 | UPeepz (ユーピーズ、フィリピン) |
決勝 |
2015 | Lock N Lol Crew (ロックンロール、韓国) |
決勝 |
2014 | A-Team (フィリピン) |
決勝 |
2013 | The Royal Family (ニュージーランド) |
決勝 |
2012 | The Royal Family (ニュージーランド) |
決勝 |
マイナビ ダンス大会(ハイダン)~マイナビ ダンス大会(ハイダン)
マイナビマイナビ ダンス大会(ハイダン)は、全国の高校のダンス部が競うコンテストです。英語名は「マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION(ハイスクール・ダンス・コンペティション)」。関東や関西など地区ごとに予選を行い、それぞれの優勝チームが全国優勝を争います。2019年から就活サイトのマイナビがスポンサーになりました。
2019年以降の結果はこちら→
開催時期
全国大会:4月下旬~5月上旬ごろ(ダンスイベント「ダンスアライブ(DANCE@LIVE)」の中で行われる)
地区大会:1~2月ごろ
年 | チーム名 | 動画URL |
---|---|---|
2018 | 優勝 桜丘高校 (愛知県豊橋市) 「Boogie the f@nk」 |
中部大会の決勝 全国大会の決勝 全国大会(上から撮影) テレビニュース |
2017 | 優勝 堺西高校 (大阪府堺市) 「Storm Crew」 |
全国大会の決勝 関西大会の決勝 |
桜丘高校 (愛知県豊橋市) 「Swing@Boogie」 |
中部大会の決勝 | |
千葉敬愛高校 (千葉県四街道市) 「Abloos」 |
関東大会の決勝 | |
2016 | 大阪府立登美丘高校 「TDC」 |
関西大会の動画(正面から撮影) 全国大会の動画(上から撮影) 登美丘高校ダンス部の動画一覧 |
2015 | 大阪府立箕面高校 「MINOH DANCE CREW」 |
全国大会の動画(上から撮影) |